マンション管理士/TALO都市企画代表の飯田太郎氏による特別寄稿
マンションなど集合住宅のメンテナンスやリニューアルに積極的に取り組んでいた建築家が、新日本建築家協会(当時)の技術部会に集い、1987(昭和62)年にメンテナンス分科会が誕生。現在、公益社団法人日本建築家協会(JIA)関東甲信越支部に属するメンテナンス部会は、2013(平成25)年で設立25周年を迎えました。メンテナンス部会長を務める宮城設計一級建築士事務所の宮城秋治氏に、これまでの活動や今後の展望を伺いました・・・
一般社団法人マンション管理業協会は「平成28年度税制改正に関する要望」をまとめ、国土交通大臣宛てに提出したと発表しました。要望したのは、大規模修繕工事にかかる消費税の軽減税率の適用と、マンションの固定資産税・都市計画税の軽減措置の2点。政府が戸建て住宅とは異なる社会資本としてのマンションの特質に着目し、提言の前向きな検討につながることが期待されます・・・
株式会社大京アステージは、管理を受託しているマンション管理組合に対し、2015年10月から「マンション管理組合役員向け賠償責任保険」の提案を開始しました。また、管理を受託するマンションの居住者を対象に、マンションライフで起こり得るトラブルなど9種類の補償をワンパックにして安価な保険料で提供する「マンションに暮らす家族のための保険」の発売を、同じく10月から本格的に開始しました。どちらもマンション居住者の視点に立った新発想の保険商品といえます・・・
マンション管理オンラインは、マンション居住者と管理組合の視点に立った実務情報を提供する専門サイトです。2000年12月の「マンション管理適正化法」制定以降、分譲マンションを取り巻く環境には大きな変化があり、マンションの区分所有者と居住者は相応の責任と意識変化が求められるようになりました。しかし、責任を果たすためには、正確な情報と冷静な判断が必要です。マンション管理のために必要な「維持管理・運営管理・生活管理」に関する情報を包括的にカバーし、ウェブサイト、テキストメール、プリントメディアなどを通じてタイムリーに分かりやすく提供します。